真実が分かっていないことに無自覚であること。
自身に煩悩が備わりしっかり働いていることを分かっていないことを分かっていない。
不正智
自分本位で善悪の基準が分からない煩悩。詳しくはコチラ
失念
物忘れし続ける煩悩。気づきを失った状態。仏の教えを忘れる煩悩。詳しくはコチラ
無慚
自己を恥て反省する精神性と謙虚な姿勢を喪失する煩悩。詳しくはコチラ
散乱
集中力が無い状態で、心が定まらない煩悩。次から次へと対象への意識が移り、落ち着きが無く平静な状態ではない状態から、思慮の浅い言動をする煩悩。詳しくはコチラ
不信
信仰心がないこと。不信心。他者や事象、物事を、立場と集うの善し悪しで信用するかどうか決める心。他者や仏法を決定的に信じることができない煩悩。詳しくはコチラ NEW2021/04/12