正しく物事を認識できない性。
自己の都合や概念が認識に入りこむ様子。
常に色眼鏡をかけている状態。
悪見
物事の本質を見ようとせず、軽んじること。自分の都合のみで判断してしまうこと。
悪見の詳しい解説はコチラ
五悪見 : 有身見 辺見 邪見 見取見 戒禁取見
有身見
いのちに自我があると誤解する見。それによって事象に対して所有に執われる煩悩。
有身見の詳しい解説はコチラ
辺見
偏った情報・考え方に執着する心。一辺にとらわれた考え方。
辺見の詳しい解説はコチラ
邪見NEW
仏法を無視したり、不敬な態度をするような考え方、見方に執着すること。よこしまなものの見方をしていることに無自覚で、自分は正しいと思い込み、悪事をしてもよいと考えてしまう。
邪見の詳しい解説はコチラ
見取見
誤った考えを正しいと思い込むこと。間違った考え方を勝れた考え方であると、それに執着する考え方・とらえ方・見。
見取見の詳しい解説はコチラ
戒禁取見
誤った教えで悟りを開くこと。因とならないものを因であると誤って考え、それをすぐれた考え方だと執着する見。
戒禁取見の詳しい説明はコチラ